5月31日(金)放送の「金スマ」は片付けSP!金スマに初登場してから6年経ち、世界のこんまりとなった片付け術「こんまりメソッド」を大特集!
というわけで、こんまり流の冷蔵庫収納倍増術を早速チェック!
こんまり流の冷蔵庫収納倍増術
冷蔵庫も家と一緒で、冷蔵室、冷凍室、野菜室というようにどの部屋にどんなものが入るとときめくか、というのを重視して収納していきます。
それでは具体的にどう収納していくのかを見ていきます。
冷蔵室の最上段は「飲み物を入れる」
飲み物などの2リットルのペットボトルなど、「長いもの」は冷蔵室に一番上に横に倒して収納します。
一番上の棚は、奥が取り出しづらいので利用しづらいのですが、2リットルのペットボトルなど長いものを収納してしまえば、奥の部分を簡単に有効活用できます。
カテゴリー分けして収納していく
「朝食・ご飯用」などカテゴリー別に分けてケースに入れて分けて収納します。そうすれば、使う時にそれだけを取り出して卓上に出すことも出来て便利です。
ニンニクチューブやワサビなどは、麺棒の空箱に入れて収納します。
小さい調味料などは、小さい入れ物に立てて収納します。
野菜室は「立てて収納」
野菜類は、野菜室で立てて収納していきます。もともと立った状態で育った野菜は、立てて収納することで取り出しやすいだけでなく、長持ちもするようになります。
どうするのか気になる長ネギは、半分か1/3ほどの長さにカットして、立てて収納していました。
冷凍室も「立てて収納」
冷凍室の冷凍食品なども、徹底的に立てて収納します。
その際に「スチール製のブックエンドを使う」事で見やすくなり、さらにそのブックエンド自体も冷えるので冷凍効果もアップするという効果もあります。
そのほかの衣類のたたみ方や、仕分け方などはこちらのまとめ記事で!>> 金スマ!こんまりメソッドの仕分け&片付けや衣類たたみ方まとめ
こんまり流のときめく洋服のたたみ方
ほかにも「Tシャツ」「ポロシャツ」「靴下」「Gパンなどのパンツ類」などのたたみ方はこちらで!