X

ビッグマックを「こぼさずに食べる3法則」で食べてみた

ちょうどたまたま今晩、マクドナルドに行く機会に恵まれたので、さっそく今朝の「ハンバーガーをこぼさずに食べる3法則」を実践してみました!!

おさらいをしながらいきますよ。

ハンバーガーをこぼさず食べる法則その1「上下逆にする」

まずは、ハンバーガーを上下逆にして食べる。

肉を上にすることで、その「重みにより安定感を増す」というシステム。まずはこれをビッグマックで実践してみたところ、、

ビッグマックは通常のハンバーガーと違って、間にパンが1枚挟まっているので「上下逆にしてもそんなに変化を感じない」という結論に。

もともとビッグマックの安定感自体は普通のハンバーガーより高いんじゃないのかな。いや、マクドナルドのハンバーガーは中身が少ないのでこぼれないでしょうけど。

とは言え、一回上下逆にして持ってしまうと、元に戻す気にもならなかったのでそのまま最後までいきましたけどね。

ハンバーガーをこぼさず食べる法則その2

「ハ」の字に持って食べる。

これ、実際にやってみて分かったことがあります。

 

普通にハンバーガー食べる時って、そもそもハの字で持ってる

 

テレビ観ててなんとなく気付いてはいたけど、これってほとんどの人が普通にやってる持ち方なんじゃね?っていう。

 

ハンバーガーをこぼさず食べる法則その3

上下の歯の先をくっつけるように食べる。(下あごをつきだす)

そしてラスト。これに効果がなかったら哀しい感じになりますね。

実践してみたところ、、

上下の歯の先をくっつけるように食べるってのがそもそも難しいというか「うまく出来ているのか自分で分かりにくい

これもテレビ観ててうっすら思ってはいたんですけど、歯の先に敏感な神経なんて無いだろうし、よく分からないですよ。まだごはんとか小さいものを噛む時なら分かるかもしれないけど、分厚いものを食べる時に歯の先のことなんてよく分からん。

分からんのだけど、、

効果としてはあるような気がした

この食べ方をすると、ハンバーガーを持っている手の側からソースや中身がムニュッと出ていくアノ感じ、そう、アノ感じが相当減っているような気がしました。

普段の自分を思い出せなかったのでいまいちはっきり言えないんですけど、普段はもっと、後ろからムニュッっとソースは少なからず垂れたりしていたような気がするんですよね。

そしてテレビで言ってた「全ての具材が口の中に一気に入ってくる」というような表現が再現されたような気がします。

 

というわけで今日の結論。

ハンバーガーをこぼさず食べる3法則は、、ビッグマックには効果有り!

まあマクドナルドレベルのハンバーガーは問題ないですね。

個人的にはいつもソースがだらっだらになる「スパイシーモスバーガー」と、アメリカンなまじでっかいやつに効果があるのか、またいつか出会った時にトライしてみたいと思います。

それではアディオス!!

こちらもチェック!マックの人気記事


いずみさん♀: