X

所さん絶賛!最強のり弁の作り方【所さんの目がテン】

2月17日(日)放送の「所さんの目がテン!」では、日本人が大好きなお弁当の代表格「のり弁」について研究!そして所さんも絶賛の最強のり弁の作り方も紹介してくれましたよ。

というわけで目がテン流!最強のり弁の作り方を早速チェック!

所さん絶賛!最強のり弁の材料

  • お米(2合)
  • 水(400ml)
  • お酒(小さじ1)
  • 醤油(大さじ1.5)
  • みりん(大さじ1.5)
  • 青混ぜのり(適量)※黒のりに青のりが混ざった海苔です。
  • かつお節(適量)
  • 塩昆布(適量)

所さん絶賛!最強のり弁の作り方

  1. 炊飯釜にといだお米(2合)、水(400ml)を通常通り入れます。
  2. そこにお酒(小さじ1)を入れて炊いていきます。
  3. 醤油とみりんを1対1の割合で混ぜ合わせます。各大さじ1.5程度。
  4. 海苔に3を塗ります。
  5. お弁当箱にご飯を1/2弱程度の高さまで敷き詰めたら、かつお節(適量)を敷き詰めます。
  6. その上に4の海苔をのせ、さらにご飯を敷き詰めます。
  7. その上に塩昆布(適量)をのせ、海苔をのせれば出来上がりです!

最強のり弁の美味しさの秘密

ご飯を炊くときにお酒を入れて炊くことで、冷めても美味しいご飯が炊けます。さらに海苔に塗る醤油にみりんを合わせることで風味がアップ!

具材にかつお節と塩昆布を使って2層にすることで、より旨みもアップして劇的に美味しく仕上がるそうですよ。そして海苔には青のりが入った海苔を使っていて、これが味の秘密なんだとか。

これはぜひとも試してみたいレシピですね!

青のり入りの海苔!青混ぜのり

番組で紹介されていた海苔はこちら!高級海苔と言っていたけど、500円ほどだったのでこれなら買えますね。

のり弁の海苔が弁当箱のフタにくっつかないようにする方法

一番上にのせる海苔を「2枚重ね」にすることで、海苔が弁当箱のフタにくっつかなくなります。

下の海苔が湿気を吸い込んでくれるので、上の海苔が湿気から守られることでくっつくかなかうなるんだそうですよ。

のり弁の海苔がお箸でちぎれやすくなる方法

使う海苔を、大根おろしなどをおろす「おろし器」に押しつけて、小さい穴を開けます。

こうしてからお弁当に使う事で、お箸でも簡単に切り分けられるようになるんです。これはナイスアイデアですね!

こちらもチェック!テレビ紹介の絶品のり弁

東京駅で人気ののり弁「海苔のり弁」と、のり弁を作るのに便利なシート型のかつお節などはこちらで!


いずみさん♀: