12月26日(火)放送の「たけしの家庭の医学」は3時間スペシャル!2つの認知症予防SPで認知症に効果がある食べ物としてみんな大好き「カレー」を紹介してくれました!
そして料理研究家の奥薗壽子さんが、カレースパイスを使ったレシピを教えてくれましたよ。というわけで認知症に効果があるという奥薗流の簡単レシピ「ターメリック味噌」を早速チェック!ターメリック(ウコン)には肝臓以外にも、認知症にも効果があるということですよ。
ターメリック味噌の材料(10回分)
- 味噌(100g)
- 酒(大さじ1)
- ターメリック(小さじ1)
- オリーブオイル(大さじ1)
- かつお節(20g)
ターメリック味噌の作り方
- 耐熱皿にかつお節(20g)をのせ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分ほど加熱します。
- 取り出して、かつお節を手で細かくほぐしてボウルに入れます。
- そこに味噌(100g)、酒(大さじ1)、ターメリック(小さじ1)、オリーブオイル(大さじ1)を入れて混ぜ合わせます。
- まな板の上にラップをひろげ、その上に3をのせて長方形に形を整えます。
- ナイフを使って10等分にします。
- ラップごとタッパー等に入れて保存します。
完成品はこんな感じ。カレーのルウみたいなイメージで切り分けておくと使いやすいです。そしてこのターメリック味噌の基本的な使い方としては「1塊でお味噌汁1杯を作る」ということになります。
次はその作り方を見ていきます。
ターメリック味噌の使い方「味噌汁」
ターメリック味噌にはかつお節が練り込んであるので、そのままお湯を注ぐだけで簡単にお味噌汁が作れるのがポイントです。というわけでその作り方は、、
- お椀にターメリック味噌(1ブロック)を入れます。
- お湯を入れればお味噌汁の出来上がり!
これはもう簡単すぎですね。一緒に具材も入れてしまえば、お鍋を使うことなく味噌汁が作れてしまいます。
具材には「わかめ」「焼き海苔」「トマト」「落とし卵」「えのきと油揚げ」「麩とネギ」「豆腐とネギ」の7種類をオススメしていましたよ。
また味噌汁以外のアレンジレシピも2品、紹介してくれました。
アレンジレシピ①「野菜スティックサラダ」
- お好みの野菜(大根やニンジン、キュウリなど)を野菜スティック状にカットします。
- ターメリック味噌(大さじ0.5)とマヨネーズ(大さじ1)を混ぜ合わせて添えれば出来上がり!
アレンジレシピ②「おじや」
- ボウルにターメリック味噌(1食分)、水(100cc)を入れて混ぜ合わせます。
- ご飯(茶碗0.5〜1杯分)、ショウガすりおろし(適宜)、長ねぎ小口切り(適宜)を入れて混ぜ合わせます。
- 600Wの電子レンジで2分チンすれば出来上がり!
インドの人が毎日食べているというターメリック0.2gを使って毎日食べられるようにと開発してくれたレシピでした。見た目がたしかにちょっとターメリックの黄色っぽい感じになりますけど、もともと茶色い味噌なのであまり気にならないですね。