玄関での靴の脱ぎ方

上司の家に訪問した時のマナー10個【シューイチまじっすか!中丸、マナーの鬼になる】

2月3日(日)放送の「シューイチ」まじっすかでは「中丸、マナーの鬼になる!」ということで今年36歳の中丸君が大人のマナーを学びました!今回の先生はおもてなしの達人「江上いずみ」先生です。

そして下っ端の部下の中丸君が上司の家にお呼ばれしたという設定で、訪問した際のマナーを10個、学びましたよ。というわけで早速チェック!

マナー① 握手の仕方は「片手で」

まず、握手するシーンがあるかは分からないですが、握手の仕方から。

ついつい丁寧に握手をしようと想うと「両手で握手」しようとしてしまいがちですが、これは不正解。左手は「不浄の手」ということで、両手で握手をするのはマナー違反となります。

マナー② 玄関での靴の脱ぎ方

玄関での靴の脱ぎ方

これ、けっこう迷いますね。わたしは普通に脱いで、靴の向きを整えるのが正解だと信じてしましたが、果たして、、

正解は「進行方向のまま靴を脱ぎ、後ろ斜め45度に振り返って靴の向きをドア方向に直す。」でした。

完全に後ろを振り返ると、上司に対して背中を向けてしまうということでマナー違反となります。これは知らなかったですね。

玄関の上座と下座

さらに限界にも上座と下座があり、下駄箱があってその上に何も置いてない場合は下駄箱側が下座、下駄箱の上に花とか写真が飾ってある場合は下駄箱側が上座になります。

なので下座の方に靴を置くのもマナーとなるので注意です。

マナー③ 手土産の渡し方

手土産の渡し方

手土産は、たいてい紙袋に入れた状態、または風呂敷に包んだ状態で持っていくと思います。これをどう渡すかという問題です。

正解は「紙袋や風呂敷から取り出して渡す。」でした。

これは地味ながら知らなかったですね。紙袋や風呂敷をそもそも渡すのがNGとのことでした。

さらに「つまらないものですが」というコメントもNGだそうです。ここでNGだったら、一体いつ使う言葉なんだろう!?

マナー④ 上司への贈り物は何が良いか

今回は上司への贈り物として適切なものは「クシ、タオル、お茶、靴下、ハンカチ、現金」から選びました。中丸君のチョイスは、無難なものとして①ハンカチ、②タオルでしたが果たして、、

ハンカチは漢字で「手巾」と書き、てぎれと読めることから縁を切る別れの意味が込められているそうでNG

正解は、最も無難だという「タオル」でした。いまどきタオルを手土産に持っていくのもなんとも言えない気がしますけど、まあ究極の無難アイテムではありますよね。

さらにクシは、くるしい・しぬをイメージするのでNG、お茶は弔事の返礼品として使われることが多いのでNG、靴下は見下すのでNG、現金は目上の人に対して失礼ということでした。

マナー⑤ テーブルで何処に座るのが正解か

これはたしかに迷うところですが、正解は「上座」に自分が座る、でした。招かれている人が上座に座るのがマナーということですね。

ちなみに入り口から遠くの奥の世界が上座になります。

マナー⑥ 箸の割り方

さて、テーブルについて食事が始まると、まずは箸を割りますよね。というわけでお次は「箸の割り方」です。

「縦に割る」か「横に割る」か、、

正解は「横に割る」でした。何も考えないと縦に割っちゃいますよね。気にしたことなかったです。

マナー⑦ 乾杯はアルコールか水か?

乾杯を水でするってのは聞いたことないですが、アルコールでするのか水でするのかという問題です。

正解の乾杯マナーは、やっぱりアルコールで乾杯でした。ちなみに水での乾杯は「永遠の別れを意味する」ということで絶対NGってことですよ。

マナー⑧ 取り分けは直箸か返し箸か?

サラダなどを取り分ける時、直箸で取り分けるのがいいのか、箸の上下を返して使う「返し箸」がいいのかという問題です。

なんとなく返し箸の法が丁寧なイメージがありましたけど、正解は「直箸」でした。

返し箸は不衛生で、直箸よりもマナー批判となるそうです。ただし相手に取り分ける際は、一言断ってから直箸を使うのがベターとのことでした。

マナー⑨ コンロの置き方

今回は、上司の家で鍋パーティという設定なのでコンロが登場。この時のコンロの置き方はどこに置くのでしょうか。

コンロの操作する方が自分の前にくるようにセットするのが正解。

マナー⑩ 具材の置き場所

お鍋の具材は、一番目下の人の前に置くのがベスト。さらに、上司に好みの味付けを聞きながら作ればOKってことでした。

というわけで以上、「中丸、マナーの鬼になる!」でした。中丸君の正解は4つでしたよ。意外とむずかしかったですね。

こちらもチェック!マナーに関する記事