スマステの「早朝からめちゃ売れ!地元の朝ご飯」で紹介されていた、横浜中華街「謝甜記 弐号店(しゃてんきにごうてん)」の中華粥「仕錦魚生粥(ごもくがゆ)」740円がめちゃくちゃ美味しそうだったのでメモしておきます。
ちなみにこちらの「謝甜記 弐号店」さんですが、なんと昭和26年という昔に創業のお店で、さらになんと中華粥の専門店!なんですって。
中華粥専門店なんて存在しているんですね。中華街に美味しい中華粥のお店があるとは聞いたことがあったけど、きっとこのお店のことかな。
ここのお粥の材料ですが、まずお米は中国産ではなく山形県産で、大きな鍋に生米を入れます。そこに干した牡蠣や貝柱、そして鶏を丸々一羽入れ、およそ4時間も煮込んでつくるというこだわりの製法。これはいい出汁でてますねきっと。
4時間も煮込むので、お米もとろっとろ。完成したお粥に海老やイカ、白身魚や野菜などを入れて仕上げます。お粥の名前は「仕錦魚生粥」と書かれてましたが読み方はなんて読むんだろ?
それはさておき、お粥のルックスがこちら!
やばいですね。お米の溶けっぷりがハンパないです。これぜったい美味しいに決まってる!!
他にもなんと21種類もの中華粥があるらしいです。というわけでお粥メニューがこちら!
謝甜記のお粥メニュー
- 排翅粥(ふかひれかゆ)2,270円
- 鮑魚粥(あわびかゆ)2,270円
- 八宝粥 1,470円
- 五味粥(スタミナ肉かゆ)1,020円
- 鮮貝粥(かいばしらかゆ)1,020円
- 鮮蝦粥(えびかゆ)
- 三鮮粥(魚・ツブ貝・イカ)
- 牛雙粥(ぎゅうすじかゆ)
- 皮蛋痩肉粥(ピータン豚スネ肉かゆ)
- 牛肚粥(もつかゆ)
- 魚生粥(さかなかゆ)
- 青菜粥(やさいかゆ)
- 豚肝粥(レバーかゆ)
- 豚肉粥(豚肉かゆ)
- 鶏蛋粥(たまごかゆ)
- 牛肉粥(牛肉かゆ)
- 三及粥(五目肉かゆ:豚レバー・豚モツ・豚肉)
- 冬菇鶏粥(とりかゆ)
- 什錦魚生粥(五目かゆ:海老・魚・イカ・野菜)
- 白粥(白かゆ)400円
店舗情報:謝甜記 弐号店
- 住所:神奈川県横浜市中区山下町189-9 上海路辰ビル 1F
- 営業時間:8時30分~20時30分 、金・土 のみ21:30までで年中無休。
- 電話番号:050-5869-0944 (予約専用)、045-664-4305 (問合せ専用)
>>> 餃子激戦区「浜松・宇都宮・横浜中華街」この店に行け!【マツコの知らない世界】
>>> 鎌倉で一日1000本売れるフローズンフルーツアイスを愛す【スマステ】