万能シミ抜き液!スーパーなんでもとれ〜るの作り方【スッキリ】

8月22日(水)放送の「スッキリ」では、シミ抜きの達人が登場!不入流のスーパーなんでもとれ〜るを作り、上履きの頑固な黒ずみやきたない足袋までもキレイな新品にしてしまいましたよ。

というわけでなんでも汚れが落ちる最強シミ抜き液「スーパーなんでもとれ〜る」の作り方を早速チェック!蒸気と組み合わせてパワーアップさせ、様々な汚れを落としますよ。

※半年使える改良なんでもとれ〜るはこちら!>> 不入流シミ抜き液!改良なんでもとれ〜るの作り方【スッキリ】

スーパーなんでもとれ〜るの材料

  • 固形石けん(30g)
  • 重層(20g)
  • アンモニア水(10cc)
  • オキシドール(30cc)
  • 水(30cc)

スーパーなんでもとれ〜るの作り方

  1. 固形石けんを大根おろしなどですりおろし、ボウルに入れていきます。
  2. そこに重層、アンモニア水、水を入れて混ぜ合わせれば「なんでもとれ〜る」の完成です。
  3. さらに消毒に使うオキシドールを入れて混ぜ合わせ、最強シミ抜き液「スーパーなんでもとれ〜る」の完成です!

※スーパーなんでもとれ〜るは作ったら1〜2日以内に使用しましょう。

上履きの汚れの落とし方

  1. 使わない歯ブラシにスーパーなんでもとれ〜るをひたします。
  2. 上履きの全体に、さわるさわらないくらいの力でやさしく塗っていきます。
  3. お湯が沸いている状態の電気ポットのフタをあけ、その上に上履きをかざして蒸気をあてます。
  4. 5分ほど蒸気をあてたら、水で洗い流せば出来上がりです!

足袋の場合も同様に全体に塗り、10分ほど蒸気を当てればOKです。

ダウンジャケットの汚れの落とし方

さらに選択がむずかしいダウンの汚れの落とし方も紹介してくれました!襟の部分の黄ばんだ汚れをキレイにしますよ。

  1. 使わない歯ブラシにスーパーなんでもとれ〜るをひたします。
  2. 汚れ部分にまんべんなく塗っていきます。
  3. お湯が沸いている状態の電気ポットのフタをあけ、その上にダウンの汚れ部分をかざして蒸気をあてます。※すると汚れが浮き出ていきます。
  4. 10分ほど蒸気をあてたら、洗濯機ですすげば完成です!

※素材がポリエステルのものなら今回の方法で大丈夫ですが、もし違う場合は服の色が落ちてしまう可能性があるのでやめておきましょう。

シミ抜きをするときの注意点

  1. ビニールの手袋をしましょう。
  2. 必ず換気をしながら行いましょう。
  3. ウールやシルクなど動物性の線維はNGです。
  4. 色物や柄物もNGですが、ポリエステルはOKです。

浴衣のファンデーション汚れの落とし方

さらに綿100%の浴衣の、ファンデーション汚れのシミ抜きも行いました!今回は「綿棒」と「乾いたタオル」、そして食器用洗剤などの「中性洗剤」も使います。

  1. 中性洗剤を綿棒につけます。
  2. 浴衣の汚れ部分に塗っていきます。
  3. タオルを水で濡らし、汚れを吸い取れば出来上がりです!

ファンデーションに含まれる油分は食用油に近いため、中性洗剤が効果的なんだそうですよ。

Tシャツのカレーのシミ抜き方法

使うのはなんとキュウリ!さらにお酢も使って頑固なカレー汚れを落としますよ。

  1. キュウリを斜めにカットしていきます。
  2. キュウリの断面をシミにあて、塗り込んでいきます。
  3. さらに色落ちを防ぐために「お酢」を歯ブラシで塗ります。
  4. それから「スーパーなんでもとれ〜る」を綿棒につけて汚れに塗ります。
  5. 汚れ部分を蒸気に15分あてます。
  6. 蒸気にあてる作業を5回繰り返します。
  7. 水ですすげば出来上がりです!

キュウリに含まれる「ホスホリパーゼ」という成分が、食品の油などを分解してくれるんだとか。これはおどろきでしたね!

スーパーなんでもとれ〜るまとめ!

とりあえず気になる汚れには「スーパーなんでもとれ〜る」を歯ブラシまたは麺棒で塗って、水で洗い流してみましょう。

それでも落ちなければ「蒸気」を5〜10分ほど当ててみるのが良さそうですね。これは早速ためしてみたいですね!

こちらもチェック!テレビ紹介のお掃除テクニック