学校の廊下が教室の黒板に向かって右側にある理由【優しい人なら解けるクイズやさしいね】

生まれてきて30年以上、一度たりとも気にしたことがなかったですが「学校の廊下って、教室の黒板に向かって右側にある!!」ってことと、その裏に隠された真の理由とは??

どうやら明治政府が、学校を作る際にはそのようにしろという規定のようなものを作ったのが始まりと言われているようですが、その理由がまた優しかったんです!というわけで11月からレギュラー番組になる内村光良司会の「優しい人なら解けるクイズやさしいね」けっこう面白かったよ!

教室の右側に廊下があるやさしい理由

教室の右側に廊下があるということは、左側にあるのは「窓」になります。そして日本人の多くは右利きですよね。

つまり、右利きの人が字を書く時に右側から光がくるとノートに影が出来てしまって字が書きにくいので、左側から光が入るようにという優しい配慮がその理由だったんです!

 

教室の右側に廊下がある起源

明治時代ぐらいに学校の環境をきちんとしようということで、当時の文部省が基準を作ったのが始まりと言われているらしいです。

明治28年の学校建築図説明及設計大要というものに「明かりを生徒の左側から取り入れるようにする」という内容の文章が記載されています。

 

というわけでこのクイズの正式回答は「左に窓」をおき自分の手の影が邪魔になるのを防ぐためでした。

なるほど優しいですね。気持ちが優しいです。ほんの少しだけうるっときちゃいました。

次の優しいクイズは >> レストランのテーブルにある伝票入れの形が斜めの理由【優しい人なら解けるクイズやさしいね】

こちらもチェック!意外と知らない素朴な疑問

ほかにも西松屋がやや不便な場所にある理由など、知らないと絶対に分からない素朴な疑問はこちらで!