「エレキテル連合のお仕事追Q部」で、オムライス(番組中ではオムレツライス)の有名店「横浜たちばな亭」のシェフに、エレキテル連合の「ダメよ〜ダメダメ♪」の朱未ちゃんが教わるというのをやってました。
これがまたみんなの憧れ「ふわとろオムライス」を家庭で誰でも作れる作り方だったんです。というわけで気になるレシピを早速チェック!
「噂の東京マガジン」やって!TRYで紹介されたレシピはこちら!>> 横浜たちばな亭のオムライスレシピ【噂の東京マガジン】
【もくじ】
ふわとろポイント①:卵を割ってといた後2〜3時間冷蔵庫に入れる
まずは溶き卵を作り、そのまま数時間冷やしておきます。
理由は、黄身と白身がきちんと混ざっていないと、その境目がやぶけやすくなってしまうため、2〜3時間寝かせることにより黄身と白身が均等に混ざり合うんだとか。
つまり、卵を寝かせると生地が破けにくくなる、ということなんですね。へー。
ふわとろポイント②:材料
材料はこちら。めっちゃ普通です。
ふわとろポイントって書いちゃったけど、別にここにはポイントは無いですね。
では次。
ふわとろポイント③:まずマーガリンの色で温度を確認
まず最初にフライパンにマーガリンを投入し、このマーガリンがキツネ色に変わるくらいが卵を投入する目安。
早すぎても遅すぎてもダメなんですね。めもめも。
ふわとろポイント④:3個分の卵をフライパンへ
一人前のオムライスは3個分の卵なんですね。
っていうだけですけど、次へ。
ふわとろポイント⑤:卵を素早く全体的に空気を入れながらかき混ぜる
卵をフライパンに投入したら、すかさずかき混ぜます。
ポイントは「全体的に空気を入れながら」というところ。
とにかく全体を箸で高速回転させる感じ。上の画像のように混ぜます。
ふわとろポイント⑥:フライパンの先で卵を三つ折りにする
よく理由は分からなかったけど、フライパンの手前ではなくて先(奥)の方に卵を寄せて三つ折りにします。
つか、これ難しいよね。
これがどうしても出来ない人(わたし)のために、ラストで手抜き方法をご紹介。
ふわとろポイント⑦:折った継ぎ目が下を向くように卵を一回転
この卵を三つ折りにしてから、その折り目が下になるように回転させます。
この二つの課程はスピードが大切(遅いと卵が硬くなる)なので、テクニックと同時にプレッシャーとの戦いでもあります。
これに勝てない人(わたし)のためにラストに手抜き方法を。
ふわとろポイント⑧:それをパッとチキンライスにかければ完成!
うーん、素晴らしい。これぞ理想のオムライスですね。
これが出来れば文句無しですが、どうしても最後の課程が障壁ですよね
というわけで朱未ちゃんがやってた手抜き方法とは、、
手抜きポイント:ヘラを使う
別に卵を折りたたむ必要はなく、ヘラを使ってふわとろポイント⑥の時にヘラを使ってチキンライスの上に乗せてしまえば完成。
よく考えたら、折りたたんだものをまた開くわけだから、意味が無いですよね。
うん、これでいいじゃん。これなら誰でもふわとろオムライスが作れる!!今度やってみよ〜
店舗情報:横濱たちばな亭 (ヨコハマタチバナテイ)
- 住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館 1F
- 営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)、日曜も営業
ていうか番組中でずっとオムレツって言ってたけど、オムレツとオムライスの違いって、中にチキンライスが入ってるかどうかだと思うから、今回のはオムライスだよね?まあどうでもいいですけど。
こちらもチェック!テレビ紹介のオムライスレシピ
- ノッチ流!炭酸水とクッキングシートでふわとろオムライスのレシピ【有吉ゼミ】
- プロが教える!破けないオムライスの作り方【この差って何ですか?】
- 自由が丘のふわとろオムライス!行列のパームスカフェ【火曜サプライズ】