9月16日(月)放送の「博多華丸・大吉のピンチに役立つ知恵セブン」では、災害時に役立つ自衛隊のライフハック術を紹介してくれました!
災害時に困るのはまず明かり!というわけでツナ缶を非常時の明かりにしてしまうという「ツナ缶ランプ」の作り方を早速チェック!
【もくじ】
ツナ缶ランプの材料(1個分)
- ツナ缶(1個)※オイル漬けのもの
- 缶切り(1個)
- ティッシュ(1/2枚)
ツナ缶ランプの作り方
- ツナ缶(1個)の中央に、直径およそ1cmほどの穴を缶切りなどを使って開けます。
- ティッシュ(1枚)は半分に裂き、クルクルと巻いて「こより」にします。
- こよりを半分に折り、さらにねじって太めのこよりにします。
- 太めのこよりをツナ缶の中央の穴に挿し、1分ほど置いて油を浸透させます。
- ライターなどでこよりの先端に火を付ければ、ツナ缶ランプの出来上がりです!
ツナ缶ランプはどれくらいの時間もつのか?
番組での実験では「57分40秒」であかりが消えました。50分を過ぎたあたりから、暗くなっていったような感じでしたね。
小さめサイズのツナ缶だったので、大きめのツナ缶だったらさらに長時間使えそうです。
しかし、ライトとして使ってしまうと、中のツナの味が焦げ臭くなったりしてしまうのでは?
ランプとして使った後でもツナの味は変わらない
ランプとして使っても、中のツナの味は変わらずそのまま食べられるそうです。油が少なくなってむしろ食べやすくなってたりするかも?
というわけで非常食を兼ねて、ツナ缶を常備しておくと役立つ日がくるかもですね。その際には、一緒にマヨネーズがあると、美味しく食べられそうです。キャンプなんかにも使えそうなライフハックですね。
こちらもチェック!災害時に使えるライフハック
ほかにもカップラーメンを火を使わずに「油そば」にしてしまうというライフハックなど、非常時に役立ちそうな記事はこちらで!
- 火を使わない!カップ麵油そばの作り方【ノニさん】
- 非常食ランキング!東急ハンズの売上ベスト10【WBS】
- KinKi Kids挑戦メスティンレシピ3品!水無しドライカレー&カルボナーラ&パエリア【ブンブブーン】
- 梅ズバ!イワシ缶の簡単レシピ全5品【梅沢富美男のズバッと聞きます】