12月第1週のきょうの料理は、栗原はるみの定番ごはん年末SP!というわけで12月4日(月)は中国料理「ヤオカイ」を家庭で簡単に作れるレシピとして「鶏の骨付き肉の醤油煮」を紹介してくれました!
実際のヤオカイは丸鶏で作るのでなかなか大変ですけど、骨付き肉でお手軽に作れてしかも美味しいという素敵なレシピですよ。
栗原はるみ流ヤオカイ「鶏の骨付き肉醤油煮」の材料(4~6人分)
- 鶏もも肉骨付き(4〜6本分)
- ねぎの青い部分(10cm)
- ニンニク(2片)
- 生姜(1片)
- シナモンスティック(1本)
- 八角(1個)
- 赤唐辛子(1本)
- 香菜(適量)
- フレンチマスタード(適量)
<煮汁の材料>
- 醤油(2カップ)
- 紹興酒(1/4カップ)
- 砂糖(50〜60g)
- 水(1カップ)
栗原はるみ流ヤオカイ「鶏の骨付き肉醤油煮」の作り方
- ねぎの青い部分(10cm)は縦半分に切ります。
- ニンニク(2片)と生姜(1片)は皮をむき、叩いて潰します。
- 大きめの鍋に醤油(2カップ)、紹興酒(1/4カップ)、砂糖(50〜60g)、水(1カップ)を入れ火にかけて、煮立ったら鶏もも肉(4〜6本)の皮を上にして入れます。
- さらにねぎ、ニンニク、生姜、シナモンスティック(1本)、八角(1個)、ヘタと種を除いた赤唐辛子(1本)を入れます。
- 鶏肉に煮汁をかけながら弱火で15分ほど煮ます。※常に小さな泡が出ている状態を保つように火加減を調整。
- 鶏肉を取り出して今度は皮を下に入れてフタをします。時々煮汁をかけながら先程と同じくらいの火加減で15〜20分ほど煮ます。
- 火を止めて、蓋をしたまま10分ほど置いて味をなじませたら、鶏肉を丁寧に取り出します。
- 残った煮汁を火にかけ、5〜10分ほど煮詰めて3カップ量くらいになったら火を止めます。
- 鶏肉を骨ごと食べやすく切って器に盛り付け、煮汁(適量)をかけます。
- 香菜(適量)はざく切りにして盛り付け、フレンチマスタード(適量)を添えて出来上がり!
ヤオカイレシピの4つのポイント
- 鶏肉の皮を上にして煮ることで、皮が破れにくくなります。
- 八角、シナモンスティックを入れることで本格的な味になります。
- 皮を上にして15分→皮を下にして15分→火を止めて10分置く
- ヤオカイのタレも色々な料理に活用できるのでオススメです!