あのニュースで得する人損する人のレシピ人気ランキング

あのニュースで得する人損する人では、家事えもんやサイゲン大介、バタコやんにタマミちゃんなどの得損ヒーローズが数々のレシピを紹介してくれました。

というわけで番組内で登場したレシピを、当サイトのアクセス数順に人気ランキングにしてみました!

【もくじ】

10位:家事えもんの濃厚ケチャップのレシピ

まずは家事えもんが教えてくれた「濃厚ケチャップ」の作り方がランクイン!通常のケチャップより濃厚で、様々な料理に使える便利なケチャップです。

濃厚ケチャップの材料(1㎏分)

  • にんじん(1本)
  • 玉ねぎ(2個)
  • ホールトマト(1缶=400㏄)
  • トマトジュース(無糖のものを500㏄)
  • コンソメ(大さじ4)
  • 砂糖(大さじ3)
  • レモン汁(1個分)
  • 塩(少々)

濃厚ケチャップの作り方

  1. にんじん(1本)、タマネギ(2個)を3㎝角程度に切り、ホールトマト(1缶=400㏄)、トマトジュース(無糖のもの500㏄)と一緒に1分ほどミキサーにかけます。
  2. それをお鍋に入れて火にかけたら、砂糖(大さじ3)を入れます。
  3. さらにレモン汁(1個分)、コンソメ(大さじ4)、塩(少々)を入れ、水分が抜けるまで1時間ほど煮詰めれば出来上がり!

 

9位:卵とお酢でふわふわオムレツのレシピ

卵にお酢を入れるという裏技で、モンサンミッシェルの5000円もする卵焼きと同等の味を作り出す人気レシピです。

卵とお酢でふわふわオムレツの材料

  • 卵(1個)
  • お酢(小さじ1弱)
  • 砂糖(小さじ2)
  • 塩(ひとつまみ)
  • バター(10g)

卵とお酢でふわふわオムレツの作り方

  1. まずは卵を、卵白と卵黄に分けます。(簡単な方法はこちら >> 卵の黄身と白身をペットボトルで簡単に分ける!【シューイチ】
  2. 分けた卵白をボウルに入れ、冷凍庫に30分〜1時間ほど入れて冷やします。
  3. シャーベット状になった卵白にお酢(小さじ1弱)を入れて手作業で1分ほどかき混ぜます。
  4. メレンゲ状になったら砂糖(小さじ2)、塩(ひとつまみ)を入れてさらに1分ほど混ぜ合わせてメレンゲの出来上がり。(詳細と理由等はこちら >> メレンゲを手動で短時間で作る方法
  5. そこに卵黄を入れて混ぜ合わせれば、オムレツの生地の出来上がりです。
  6. フライパンにバター(10g)を入れて熱して溶かし、オムレツの生地を流し込み、フタをして弱火で7分加熱します。
  7. 表面が蒸し焼きになり、焼き面がキツネ色になったら完成のサイン!半分に折り曲げてお皿に盛りつければ完成です!

 

8位:小倉優子の長持ちするサンマの梅煮レシピ

料理本も出しているゆーこりんこと小倉優子さんが教えてくれた、簡単かつ日持ちするレシピです。

小倉優子特製サンマの梅煮の材料

  • サンマ(2尾)
  • 梅干し(大3個)
  • ショウガ(1かけ10g)
  • 白髪ネギ(適量)
  • 酢(大さじ3)
  • 水(2カップ1/2)
  • 酒(大さじ2)
  • 醤油(大さじ1)
  • みりん(大さじ1)
  • 砂糖(大さじ1)

小倉優子特製サンマの梅煮のレシピ

  1. サンマの内臓を取り除きます。>> サンマやイワシの内臓をツルンっ!とキレイに取る方法【得する人損する人】
  2. サンマを一口大(1尾を三等分くらい)に切ります。
  3. お鍋にサンマと水に、さらにお酢を入れて煮ていきます。お酢の効果で臭みが取れ、味が染みこみやすくなるんだとか。
  4. サンマに火が通ったら酢水を捨て、新しい水を入れて調味料(醤油、お酒、みりん、ショウガのスライス)を入れます。
  5. さらに梅干しを1つはそのまま、2つは崩して入れます。
  6. 煮汁が少なくなるまで、弱火で15〜20分ほど煮込みます。
  7. お皿に盛り付け、白髪ネギをちらして完成です!

 

7位:フライパンで本格自家製パンのレシピ

パン

バターを使わずにフライパンだけで作ってしまう本格パンのレシピです。

フライパンで本格自家製パンの材料(6個分)

  • 強力粉(300g)
  • 水(180cc)
  • 砂糖(25g)
  • ドライイースト(3g)
  • 塩(3g)
  • 市販のあんこ(適量)
  • レトルトカレー(適量)

フライパンで本格自家製パンの作り方

  1. まずボウルに、水以外の材料を全て入れます。
  2. そして水を少しずつ入れながら混ぜていきます。
  3. 約5分こねこねすれば生地がまとまり、それをラップに包んで常温で10分寝かせます。
  4. 生地を6等分して、丸く成形していきます。この時に「生地を内側に何度も折り込むように」するのがポイントです。
  5. 丸くした生地を麺棒で円形に薄く伸ばし、あんこやレトルトカレーなどお好みの具を入れて包みます。
  6. フライパンにバターを入れて熱し、具を入れた生地(6個)を並べて弱火で片面10分焼いたらひっくり返し、フタをしてさらに10分蒸し焼きにすれば完成!

 

6位:塩おかきと焼き鳥缶詰で鶏おこわのレシピ

なんと坂上忍さんが番組中に考案した簡単レシピです。炊飯器に材料を入れて炊けば作れちゃいますよ。

塩おかきと焼き鳥缶詰で鶏おこわの材料

  • お米(2合分)
  • 水(440cc)
  • 焼き鳥の缶詰(4缶)
  • おこわ(塩味を75g)

塩おかきと焼き鳥缶詰で鶏おこわの作り方

  1. まずは炊飯器に、研いだお米(2合分)と水(440cc)を入れます。
  2. さらに焼き鳥の缶詰(4缶)を汁ごと入れます。
  3. おかき(しょうゆ味75g)をジップロック的な袋に入れ、軽く麺棒などで叩いて少し形が残る程度に砕きます。
  4. 炊飯器に砕いたおかきを入れて混ぜ合わせます。
  5. そのまま1時間放置してから炊飯器のスイッチを入れて炊きます。
  6. 炊きあがったらよく混ぜて馴染ませれば完成!

 

5位:フライパンで簡単ガサツ牛丼のレシピ

家事えもんが尊敬する人気ブロガー後藤さんのガサツレシピ。フライパンひとつで全ての調理が完了するお手軽レシピです!

ガサツ牛丼の材料

  • 研いだお米(2合分)
  • 砂糖(大さじ2)
  • 醤油(大さじ3)
  • 酒(大さじ1)
  • 水(400cc)
  • 牛こま切れ肉(400g)
  • しらたき(100g)

ガサツ牛丼の作り方

  1. 研いだだけのお米をフライパンへ入れます。
  2. そこに砂糖、醤油、酒、水を入れます。
  3. さらに上から牛こま切れ肉を入れ、しらたきを調理バサミで適当に切りながら入れます。
  4. そしてフタをして弱〜中火で約20分煮込めば完成!!

 

4位:冷凍卵で濃厚クリーミーたまごかけご飯の作り方

卵

卵を冷凍することによって、超濃厚なたまごかけご飯が出来るというレシピです。これは絶対試してほしい!

冷凍卵で濃厚クリーミー卵かけご飯の材料(1人前)

  • 卵(1個)
  • あたたかいご飯(一膳)

冷凍卵で濃厚クリーミー卵かけご飯の作り方

  1. 卵をジップロック的な袋に入れ、冷凍庫で一晩寝かせて「冷凍卵」を作ります。
  2. ボウルに水を入れ、その中で卵の殻をむいていきます。
  3. 耐熱のお皿に冷凍卵を入れてラップをし、500Wの電子レンジで50秒チンします。※時間があれば自然解凍がオススメだそうです。ちなみに解凍すると黄身がまん丸と盛り上がります。
  4. チンして解凍した卵を、白身と黄身の部分に分けます。
  5. 茶碗にあたたかいご飯を盛りつけ、白身だけをご飯に入れてよく混ぜ合わせます。
  6. その上に黄身を置き、醤油をたらせば完成!

 

3位:吉野屋牛丼の再現レシピ

あの吉野屋の牛丼を本物そっくりに再現をしたサイゲン大介の驚きのレシピ。わたしも作ってみたのですが、味はたしかにそっくりになりましたが、お肉が硬くなってしまい失敗しちゃいました。

吉野家牛丼を再現する材料

  • 水(350cc)
  • カツオだし(小さじ2)
  • 昆布だし(小さじ1)
  • 中華だし(小さじ1)
  • 白ワイン(大さじ2)
  • 砂糖(大さじ1と1/3)
  • 醤油(大さじ1と1/2)
  • 牛バラ肉(外国産200g)
  • 玉ねぎ(100g)

吉野家牛丼を再現する方法

  • お鍋に水(350cc)を入れて火を付けます。
  • そこにカツオだし(小さじ2)、昆布だし(小さじ1)、中華だし(小さじ1)、白ワイン(大さじ2)、砂糖(大さじ1と1/3)、醤油(大さじ1と1/2)を入れて沸騰させます。
  • 弱火にして牛バラ肉(200g)を1枚1枚入れていきます。
  • フタをして10分ほど弱火で煮込みます。
  • 玉ねぎ(100g)を薄切りにして入れ、さらに弱火で5分煮込めば完成!

 

2位:冷めてもサクサク!豚こまで絶品一口豚カツのレシピ

家事えもんが尊敬するという人気ブロガー後藤さんの、手抜きだけど絶品レシピ!時間が経っても衣がサックサクな裏技を駆使したステキレシピですよ!

冷めてもサクサク!一口豚カツの材料(2人分・ミニサイズ6個)

  • 豚こま切れ肉(100g)
  • 木綿豆腐(150g)
  • 塩(少々)
  • パン粉(50g)
  • 小麦粉(大さじ2)
  • 片栗粉(大さじ1)
  • 酢(大さじ1/2)
  • 水(大さじ2)

冷めてもサクサク!一口豚カツの作り方

  1. まず木綿豆腐をキッチンペーパーでくるみ、しっかり水分を取ってボウルに入れます。
  2. そこに豚こま切れ肉を調理バサミで一口サイズに切りながら入れます。
  3. 塩を入れ、豚肉と豆腐を混ぜ合わせてタネの出来上がり。
  4. 別のボウルに、小麦粉、片栗粉、酢、水を入れて混ぜ合わせて衣を作ります。※お酢を入れるとグルテンの生成を抑えて衣がサクサクに!
  5. タネを一口サイズに成形し、衣とパン粉をまぶします。
  6. そして油で揚げていきますが、中火でかつ油が低温の状態から入れてじっくり揚げます。※酢の効果で低温でもべっちゃりせず、お肉も柔らかく仕上がります!
  7. 衣が全体的にキツネ色になったら強火に。そして豚カツを持ち上げた時にブブブと振動がきたら完成!

 

1位:15分で作る本格ピザのレシピ

ピザ

1位はなんとパンの達人バタコやんでした!発酵時間を省略し、たったの15分でピザが作れるという驚きのレシピです!

15分で作る本格ピザの材料(1枚分)

  • 強力粉(75g)
  • ドライイースト(1.5g)
  • オリーブオイル(5g)
  • 砂糖(5g)
  • 塩(ひとつまみ)
  • 水(50cc)
  • キャンディチーズ(適量)
  • とろけるスライスチーズ(1枚)
  • さけるチーズ(1本)
  • カマンベールチーズ(ひと切れ)
  • プロセスチーズ(1個)
  • ハム(1枚)
  • トマトケチャップ(大さじ2)
  • オリーブ油(適量)

15分で作る本格ピザの作り方

  1. 水(50cc)を600Wの電子レンジで10秒チンして「30℃前後のぬるま湯」を作ります。
  2. ボウルに強力粉(75g)、ドライイースト(1.5g)、オリーブオイル(5g)、塩(ひとつまみ)を入れます。
  3. かき混ぜながら、ぬるま湯を少しずつゆっくり入れていきます。そして引っ張ったりしながら5分ほどこねてピザ生地を作ります。
  4. クッキングシートを敷き、その上で生地を円形のピザの形に伸ばします。
  5. ピザの耳を作ったら、フォークを全面に突き刺して小さな穴を開けます。
  6. ピザの大きさ程度のアルミホイルを用意し、一度くしゃくしゃにしてから元に戻し、その上にピザ生地を乗せます。※こうすることで張り付かなくなります。
  7. 生地にトマトケチャップ(大さじ2)を塗ります。
  8. とろけるスライスチーズ(1枚)を生地の真ん中に置きます。
  9. さけるチーズを細く裂き、生地全面に散りばめます。
  10. 小さく切ったプロセスチーズ、キャンディチーズを散りばめます。
  11. ハムも小さく切って散りばめ、最後にカマンベールチーズも小さく切って散りばめます。
  12. 生地の耳のところにオリーブ油(適量)を塗り、全面にもかるく振りかけます。
  13. 魚焼きグリルに入れて強火で約6〜8分焼けば完成!!※両面のガス式で6分、片面のガス式は3分余熱してから7分、両面の電気式は8分程度。

 

番外編:カップ焼きそばを電子レンジでモチモチ生麺にする方法

番外編として、最もアクセス数の多かったレシピというかもうレシピではないということで、カップ焼きそばをレンチンでモチモチ生麺にするという方法です!

  1. カップ焼きそばにお湯を普通に入れます。
  2. 表示の時間より1分早く湯切りします。(3分だったら2分で)
  3. フタを外してお皿に移し、ラップはせずに500Wの電子レンジで2分チンします。(水蒸気で中が見えなくなったら取り出してもいいみたいです)
  4. レンジから取り出したら手早くソースと混ぜて完成!!

たったのこれだけで、いつものカップ焼きそばがモッチモチになりますよ!お試しあれ!

というわけで「あのニュースで得する人損する人」の人気レシピランキングは以上でした!また1年後くらいまでアディオース!!