シメに茶めし!半熟卵巾着が決め手の絶品おでんレシピ【男子ごはん】

今週の男子ご飯はおでん!!今年もおでんが美味しい季節がやって参りましたね!しかも心平ちゃん自信たっぷりの「新たなおでんの新境地を開拓する!」というニューおでんですよ!

①こだわりの練り物2種、②特製鶏つくね、③半熟卵きんちゃく、④特製のつけダレ、⑤シメの茶めし!の五段構えの超大作!これは要チェックです!!

シメまで美味しい!絶品おでんの材料(4人分)

  • ダシ汁(カツオと昆布の一番ダシを1500cc)
  • 大根(1/2本を2cmの厚さの輪切りで塩を少々加えた水で15分茹でたもの)
  • 牛スジ(下茹でしたものを200g)
  • 手羽元(4本)
  • ちくわ(斜め半分に切ったものを2本)
  • 白滝(下茹でしたものを1パック)
  • みりん(70cc)
  • 醤油(100cc)
  • 酒(30cc)
  • 塩(5cc)
  • からし(適量)

シメまで美味しい!絶品おでんの下準備

  1. まず牛スジは一口大に切って竹串に刺していきます。
  2. お鍋にダシ汁(1500cc)を入れ、冷たい状態から手羽元(4本)を入れます。
  3. さらに牛スジ、大根を入れ、フタをして沸騰してから20〜30分ほど茹でます。

下準備はここまでで、お次は練り物やきんちゃくなどの具材やタレを作っていきます!

 

練り物の材料(4人分)

  • イカ(200g)
  • タラ(300g)
  • 酒(大さじ1)
  • 薄口醤油(大さじ1/2)
  • 片栗粉(大さじ1.5)
  • 塩(小さじ1)
  • 砂糖(小さじ1)
  • 香菜(1枝)
  • エビ(背わたを取り除いたものを5尾)
  • 山芋(100g)
  • 玉ねぎ(1/4個で約50g)
  • 揚げ油(適量)

つくねの材料

  • 鶏ひき肉(150g)
  • ほじそ(3枝)
  • 薄力粉(小さじ1)
  • 塩(小さじ1/3)

きんちゃく卵の材料

  • 油揚げ(半分に切ったものを2枚)
  • 卵(4個)

特製つけダレの材料

  • ショウガ(1片)
  • 砂糖(小さじ2)
  • 醤油(大さじ2)
  • ゴマ油(大さじ1)
  • みりん(大さじ1)
  • 長ネギ(みじん切りにしたもの10cm分)

 

練り物の作り方

  1. タラは骨を取り除き、さらに皮を取り除いて2cm幅に切ります。
  2. イカも2cm幅に切ります。
  3. フードプロセッサーにタラ、イカ、片栗粉(大さじ1.5)、酒(大さじ1)、薄口醤油(大さじ1/2)、塩、砂糖(各小さじ1)を入れ、滑らかになるまでフードプロセッサーにかけたら練り物のベースの完成です。
  4. そして半分の量を取り出し、ボウルに入れます。
  5. 玉ねぎ(1/4個)と山芋(100g)をそれぞれザク切りにしてフードプロセッサーに入れてかけ、先程とは別のボウルに入れます。
  6. 最初にボウルに入れたベースをフードプロセッサーに戻し、エビ(5尾)と香菜(1枝)を加えてフードプロセッサーにかけ、再びボウルに戻します。
  7. 揚げ油を中温に熱し、細長く(餃子のような形)に成形した「エビと香菜の練り物」を中火で揚げていきます。
  8. 固まってきたら、たまに返しながらきつね色に揚げます。
  9. 次に丸く成形した「玉ねぎと山芋の練り物」を、中温に熱した揚げ油で中火できつね色に揚げれば練り物の完成!

つくねの作り方

ボウルに鶏ひき肉(150g)に薄力粉(小さじ1)、塩(小さじ1/3)、しごいてつぼみを外したほじそ(3枝)を入れて混ぜ合わせればつくねの準備完了!

半熟たまごのきんちゃくの作り方

油揚げを開き、その中に生卵を1個ずつ、合計で2個入れていき、楊枝で縫うように止めます。これを2つ作ればきんちゃくの準備完了!

 

下準備をしたおでんの続き

  1. 下準備をしたおでんの鍋に、酒(30cc)、塩(5cc)、みりん(70cc)、醤油(100cc)を入れます。
  2. さらに白滝(1パック)、半分にカットしたちくわ(2本)、丸くまとめたつくねを入れてひと煮立ちさせます。
  3. ここで練り物2種を入れていきます。
  4. さらにきんちゃくを入れて少し煮込めば完成!!

特製つけダレの作り方

ゴマ油(大さじ1)、みりん(大さじ1)、醤油(大さじ2)、砂糖(小さじ2)、みじん切りにした長ネギ(10cm)、おろしたショウガ(1片)を混ぜ合わせるだけ!

 

これは超大作おでんですね!そして食べ方にも一工夫が!

半熟たまごきんちゃくとツケダレを使った食べ方

  1. まずおでんはふつうにそのまま食べていきます。(からしを付けながら食べてもいいかも。)
  2. ちょっと飽きてきたかな?というところで半熟たまごきんちゃくの登場!
    半熟たまごきんちゃくを取り皿に入れたら、楊枝を取って中を開き、そこに特製つけダレを入れ、そこに付けながらおでんを食べます!

 

おでんのシメ「茶めし」の作り方

  1. 冷ましたほうじ茶(330cc)、薄口醤油(大さじ1)、酒(大さじ1)、米(2合)を加えて混ぜてから炊飯器で炊きます。
  2. そうして作った「茶めし」に、おでんのダシ、きんちゃく卵、特製つけダレをかけて頂きます!!

これは超大作おでんですね!ていうかきんちゃく卵がキーマンですね!これは4個くらい作っておかないといけないかも!ちょっと作るの大変そうだけど、頑張っちゃおうかな〜〜

そして来週の男子ごはんはインドのビリヤニ!これもまた楽しみですね!